top of page

No.360『探偵 スルース』

1972年 英・米合作映画 ジョゼフ・L・マンキウィッツ監督

『探偵 スルース』(SLEUTH)


親子ほども年齢の違う、男同士の対決!

とは言っても決闘や殴り合いではない。


人里離れた森の奥であろう、広い邸に長身の色男がやってくる。

ブロンドにブルー・アイズの美容師に扮するのは、マイケル・ケイン。


迎えるはずの著名な老作家は、庭園の迷路の真ん中で口述中。

カタい英国発音のローレンス・オリヴィエである。

迷路を彷徨うケインは、なかなかオリヴィエに会えない。


ree

ree

ree

迷路に置かれた石造りの酒瓶ケース。


機械仕掛けの人形たちが生きているかのように蠢く居間。


変装用具が入った長持が置いてある地下室。


夢か現実か錯覚に陥るドールハウスなどなど、

娘時代に初めて本作を観たときは、

すっかり物語の世界に捕りこまれてしまったっけ。


戯曲の映画化であるから、さながら台詞の洪水の如し。

シャイクスピアをこなすオリヴィエはともかく、ケインの健闘ぶりに拍手。


寝取られ男と間男の対決。さて、如何に・・・

人形劇の設えに、どんな愛憎も

所詮、神に操られているに過ぎないとも思えてくる。


リメイク版(2007)では、オリヴィエの役をケインが演じている。

観くらべるのも映画ファンの愉しみかと。

コメント


bottom of page