top of page
検索


No.390『追想』
”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.390
1956年 アメリカ映画
アナトール・リトヴァグ監督
『追想』(ANASTASIA)
邦題はロベール・アンリコ作品と混同されがち。
『アナスタシア』で良いのではと思う。
舞台は1928年。皇女アナスタシア生存説をめぐる、陰謀とロマンスの物語。

大橋美加
9月18日


No.389『椿三十郎』
”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.389
1962年 日本映画
黒澤明監督『椿三十郎』
観なおしてみると、見事にミニマルなコンセプト作品と思えてくる。

大橋美加
8月14日


No.388『妻の心』
”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.388
1956年 日本映画
成瀬巳喜男監督『妻の心』
“ヤルセナキオ“にしては、あっさり気味か?

大橋美加
8月9日