top of page

No.281『シェーン』

1953年 アメリカ映画 ジョージ・スティーブンス監督 (Shane) 長い間、過大評価されている映画なのかと思っていた。 ひとは子どもが重要な位置を占める物語にヨワいから。

ree

ree

小柄で品の良い面差しのアラン・ラッド扮するシェーンが、 デカい荒くれ男たちと渡り合うのも不自然に感じられ、 ジーン・アーサーが演じる一家の妻マリアンの 微妙な恋心は取り沙汰されやすいが、 やはり幼い一人息子ジョーイの、シェーンに対する反応に尽きる。 ジョーイにとってシェーンは、 存在しなかった年若い父であり、”Big Brother“であり、 いつか成り得る大人の男の姿。 もしかしたら、シェーンはジョーイの妄想のなかの存在なのかも知れない。 ロボットのような動きのシェーンのアクション・シーンを観ながら、妄想が湧き起こる。

ree
ジャック・パランス扮する悪役の、 猛獣が取り憑いたような顔面もこの世の者とは思えず、 “ファンタジー”のキャラクターのよう。 それでも、ラストのジョーイの叫び声を聞くと感傷的な涙になる、 とてもとても、ズルい映画なのである。

コメント


bottom of page