top of page

藤棚やお屋敷町の角の家 魅歌

先日の句会で三点句(!)であった一句。

地元で素直に詠んだ写生句ゆえ、意外な評価に喜ぶ!




我が家からすこし歩くと

昔から”お屋敷町”と呼ばれてきたエリアが見えてくる。


実際は集合住宅に変わった家も少なくないのだが、

まだまだ「おお~っ!」と唸りたくなる邸宅あり。


沼袋『禅定院』のシンボルである大きな銀杏は

先ごろ剪定されてゴツゴツした姿であったが、

緑の葉がどんどん芽吹きはじめて居り、生気をいただけそう!

当院の牡丹苑から紅牡丹の一枚も添える。

ああ、春深し🌺

Comments


bottom of page