top of page

カーネーション想い出の押しよせる午後 / 魅歌

我がパートナーの運転で、大網の継母を訪ねる。
すこし遅れたがカーネーションも携えて。
5/12に義母、5/13に実母、住居も事情も異なるため、
三人それぞれに、それぞれの花を届けることが出来た。

ree

ree

ree

ree

ree
亡き父の遺した数多のジャズ・ディスク。
父亡きあと随分と譲り受けたが、まだこんなにあったのか・・・
「美加ちゃんがラジオ番組で使用してくれたら、パパも喜ぶから」と継母。
さすがにヴォーカルものは残り少なく、インストものが殆ど。
Lester Young,Teddy Wilson,もちろん、Louis Armstrongも多いなあ・・・
とりあえず、我がパートナーが我が家のちいさな車”RUBY”に積み込む。

「ランチは中華でいい?」と継母。
我が子らが幼い頃、よく連れて行って貰った『蓬莱閣』へ。
写真好きな店主が、家族写真を撮ってくれたっけ・・・
「燿司が此処の豚の角煮が大好きだったわねえ」と継母。
「人気だったふかひれラーメン、3人でシェアしようよ!」と美加。 想い出が、疾風の如く押しよせる。
機知に富んだ話術で、 皆を笑わせてくれた父であった。 わたしの知ることのない父の実像を、
すこしずつ継母から聞いていきたいと 思った午後でありました・・・

1件のコメント


ゲスト
2024年5月15日

ハッパフミフミ(笑)の素晴らしい才能のお父様の逸話を継母様から聞いてください。

いいね!
bottom of page