top of page

No.163『去年の夏 突然に』

更新日:2023年4月23日

1959年 アメリカ映画 ジョゼフ・L・マンキウィッツ監督 (Suddenly,Last Summer)

エリザベス・テイラー、モンゴメリー・クリフト、 そしてオスカーを4つ持つキャサリン・ヘプバーン、 3大スターが名を連ねる本作、初めて観たときは、 言い知れぬ恐怖に苛まれた記憶がある。そう、”トラウマ”という言葉を まだ知らなかったにも拘わらず、トラウマを抱えそうになってしまったのだ。 見せかた、語りかたの勝利に尽きない。

デコラティヴな家庭内エレヴェーターで君臨するキャサリン・ヘプバーン! このエレヴェーター、カルチュア・ショックだったっけ。 こういう映像体験こそ重要なのよね。キャサリン扮する富豪の初老婦人に呼ばれた 脳外科医にモンティ、ロボトミー手術の対象は艶やかなリズ・テイラー。

去年の夏 突然に (2).jpeg
去年の夏 突然に.jpeg

テネシー・ウィリアムズの映画化作品は数あれど、 同性愛が封じ込められていた時代に、映像表現は至難の業。 リズの豊満な肢体が黒白映像で映し出されるが、 当て馬となれば、ますますエロティック。

台詞で責めて、映像のイメージでケリをつける 乱暴さは否めないが、何度観ても心をざわつかせる効力は絶大。 何度でもリメイクされ、語られて欲しい、 異色のストーリーではないだろうか。

Opmerkingen


bottom of page